省エネ
オイルショックでは無いけれど、トランプに忖度し過ぎてガソリンじわじわキテるよねぇ。。イランとは友好関係にあった日本なのにサ。
今期のお盆は色々あって、行動もそうだが飲酒においても節制していた。いや、そうしなければ破綻するからサ(そうしなくても破綻だってか?笑)
そして、自炊にも精を出した。
●カニカマ丼、、
手抜きってか?トロミ出してんだからね一応。。
●チーズたっぷりマカロニグラタン。
ホワイトソースは牛乳あれば、レトルトなんぞ使わんで、それなりに出来るんだけども、、、
ヘルシオ(シャープの水で焼く次世代電子レンジ)を久々に駆動し、使い方忘れ、、てんやわんや。
「元電気屋だろおぅ!」
と、スギちゃん(流行語大賞入賞の芸人)口調でイキって言われても、、
●ある日の晩餐。手ごねハンバーグ

豚ひき肉とおからを使った手ごねハンバーグ。
付け合わせは、サラダ、ほうれん草シーチキン和え。
てか、自分で作るハンバーグは「手ごね」になるんだけど、、ね、奥さん?
作るのに約1時間半。食べるの一瞬。
なかなか考えさせられるワ。。いやホント。。
●ある日の朝食

結構、卵焼きは定評ある!UZ家の子供だけの評価だが、、(因みに一人っ子)

●チャーハン
オーソドックスなケチャップで、、
油でにんにく炒めてからの〜パプリカと玉葱。
隠し味に泥ソースと香菜粉末使用。
え?隠してない?ソコは。。性格の問題。
●スパゲッティー
別茹で無し。フライパンひとつでお手軽カルボナーラ。もっぱらナンチャッテチーノがメーンだったが、コレならば手間要らずだわ。
大したカネかけないで作る片手間調理ばかりで、ただの備忘録的ものなのだが、、
じゃ、晒すなって?言うじゃなーい?(波田陽区)
しってるしょ?アンタら。オレ好きなのさ。こういうの。
下記、上記以外、この一ヶ月で作った男飯。(失敗作や映えないのは却下の上)
UZ〜♪UZ〜♪♪♪UぅZぃい♪(孤独のグルメエンディングテーマ曲の節で頼む。そうじゃ無いと落ちない)