
先週、二回に渡り映画を見てきた。
ホント、映画館で見るのは『MI 2』(ミッションインポッシブル2)以来。
9年振りになるのだから時というのは早いモノである(笑)
まずは三国志でも語り継がれている『赤壁の戦い』を描いた
巨匠『ジョン・ウー』(MI2もこの人監督だった!運命かしら?)
が莫大な制作費をかけた、『レッド・クリフ2』だ!

単純に公開前に地上波で観て、行かなくちゃって感じで見に行く事に…
完璧にマスコミ戦略にハマってる小市民の典型っすな♪(笑)
当たり前の感想だけど、映画館で見る映画はスゴいね〜!!
音響効果、スクリーンに写し出される迫力…圧倒されたわ。
そうして、コレもまたテレビ局の思惑通りというかなんちゅーか
録画をしていた公開前の地上波で前作を観た『クローズZERO』の続編。
『クローズ ZERO2』を観た。

いままで邦画を映画館で観た記憶は殆ど無くて
記憶をたどれば、従兄弟のやっちゃんと行った『パンツの穴』以来だな〜。
菊池桃子が主演初映画で1984年以来、実に四半世紀振りだった(25年振り)
んなもん!知らんがな!言っとけっ!
ま、こちらは公開されて少し日が経っていたので
少し小さめの会場でスクリーンも前のソレから比べたら小さいが
迫力は抜群!歌手名は知らんが生粋のロックから本編に入るのだが
顔に似合わず、革ジャンを着ていった手前、心はロッカー気分だった(爆)
いや〜これはスゴく面白かった!
小栗旬ヤバいな〜岸谷五朗も相変わらず味があったわ。
あんま書いたらネタばれになるから止めとこう。
とりあえず、映画館に行く機会が増えそうな予感♪
☆☆おすすめ情報!見て下さいませ!☆☆
インチアップする連中は絶対ココで買うべきだわ↓
輸入タイヤ直販店 AUTOWAY
過去、時計販売をしていた私が見てもここはかなり高く買ってくれるよ↓
質屋に行くより断然オトク!ベゼル時計店
めちゃめちゃ美味しかった〜♪和の融合だわマジで!